本文へ移動

ブログ

「セルプの新しい風」
RSS(別ウィンドウで開きます) 

7/4~7/10 給食メニュー  7/10は、指笛の日。

2022-07-04
2006年に沖縄県の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が制定。
施設内の畑のゴーヤーも開花しました。

指笛は知っていましたが、指笛王国おきなわという王国があるとは知りませんでした。



一度、国王の指笛をお聴きしたいものです。

6/27~7/3 給食メニュー  7/1は、建築士の日  1987年に日本建築士連合会が制定。

2022-06-27
トルコライス
シシリアンライス
宮崎 冷汁
大分 とり天
北九州市立美術館 2018撮影
7/1は、建築士の日でもあり、1950年のこの日に「建築士法」が公布されたそうです。

建築士と言えば、磯崎新氏を思い出します。

また、外出できるようになったら磯崎氏の設計された建築を見学するレクリエーションを企画するのも面白そうです。


先日、出張で西南学院大学を訪れましたが、図書館がとてもスタイリッシュになっていました。

6/20~6/26 給食メニュー  6/25は、住宅デー。 1978年に全国建設労働組合総連合が制定。

2022-06-20
1852年6/25 スペインの建築家、アントニオ・ガウディが誕生。

サグラダ・ファミリアが2026年に完成予定とのことです。

完成イメージ

そのサグラダ・ファミリアの主任彫刻家が外尾悦郎さんという方で福岡出身なんだそうです。

その外尾さんの作品『松の実』が地行中央公園で見ることができるそうです。

また、卒業された福岡高校の中庭にも作品群があるらしいです。学校紹介 / 福岡県立福岡高等学校 (fku.ed.jp) 




※明日は、シシリアンライス(佐賀)かトルコライス(長崎)の選択メニューになっています。



6/13~6/19 給食メニュー  6/16は、ブルムームズ・デイ

2022-06-13
博多ラーメン
宮崎辛麵
6/16は、ブルムームズ・デイとのことです。

ウィキペディアをさらっと読んでみました。

20世紀前半のモダニズム文学における最も重要な作品の1つらしいのですが・・・

都筑道夫の『怪奇小説という題名の怪奇小説』を思い出しました。

ということで、先週の九州ご当地グルメ りゅうきゅう丼(大分)、いかしゅまい(佐賀)、豚骨ラーメン、宮崎辛麵に続き

今週は、チキン南蛮(宮崎)、太平燕(熊本)、ちゃんぽん(長崎)の予定です。


6/6~6/12 給食メニュー  6/10は、時の記念日  1920年に東京天文台と生活改善同盟会が制定。

2022-06-06
漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。
日本書紀の天智天皇の項に
「漏刻を新しき台に置く。始めて候時を打つ。鐘鼓を動す。」と記載があり、

初めて時を知らせた記念日のようです。

漏刻とは、水時計のことでキッズ向けに解説されているサイトがありました。

こちらには、作り方も紹介されていて、時忘れ噴水時計は大人でも夢中になれそうです。

さて、6月に入りました。

今年も残り7か月、時間を大切に過ごしたいものです。


TOPへ戻る