本文へ移動

ブログ

「セルプの新しい風」
RSS(別ウィンドウで開きます) 

2023年 1/23~1/29 給食メニュー  1/27は、国旗制定記念日

2023-01-23

12/26~12/31 給食メニュー 12/29は、清水トンネル貫通記念日

2022-12-26
1929年12/29 清水トンネル貫通。全長9704mの当時日本最長のトンネル。
現在、日本で一番長いトンネルは2015年に全線開通した山手トンネル(全長18.2㎞)だそうです。


12/19~12/25 給食メニュー 12/22は、改正民法公布記念日。

2022-12-19
1947年12/22、「民法」の第4編と第5編を全面改正する改正法が公布された。
昨日からの降雪で薄っすらと積雪がありました。

改正民法公布記念日ということで法務省のHPを閲覧していると
桃太郎と学ぶ民法改正後のルールというものがありました。


漫画で改正のポイントが分かりやすく解説しています。



12/12~12/18 給食メニュー 12/12は、漢字の日

2022-12-12
2002年 今年の漢字は何だったでしょうか? 
今年の漢字も発表されて、師走感が増してきました。




ちなみに 2位は「安」、3位は「楽」だったそうです。

スマホの写真データで1年を振り返り「私」の今年の漢字を考えてみるのもよいかもしれません。

今から20年前の2002年今年の漢字


12/5~12/11 給食メニュー 12/11は、百円玉記念日

2022-12-05
1957年12月11日、百円硬貨が発行された。それ以前は、板垣退助の肖像の紙幣だった。
造幣局のHPを覗いてみたら、出張造幣局といった取り組みもされているようです。


しかし・・・
大阪府下で、日帰りが可能な範囲で造幣局職員がお伺いします。
とのこと。

お金の役割などのお話を就労プログラムに取り入れたら面白そうだと思ったのですが。

もし、リモート対応されるようになったら申し込みたいと思います。



TOPへ戻る