本文へ移動

ブログ

「セルプの新しい風」
RSS(別ウィンドウで開きます) 

2024 9/23~9/29 給食メニュー 9/28は、世界狂犬病デー

2024-09-23
さて、問題です。狂犬病ワクチンの開発者は?(答えは、文末で。)

現在、狂犬病の発生はない国とされていますが、
実は2020年に感染症例はあります。


気をつけたいものです。









                   正解:パスツール
                   くすりのあゆみ | くすり研究所 | 日本製薬工業協会 (jpma.or.jp) 



2024 9/16~9/22 給食メニュー 9/20は、バスの日。

2024-09-17

2024 9/9~9/15 給食メニュー 9/9は、

2024-09-09
いつもチェックしているサイトでは、9/9は吹き戻しの日になっていたのですが、
実際には、6/6らしいです。

せっかくなので、吹き戻しとは
あの夜店のくじ引きでいっぱいある景品でフーッと吹くと紙の筒が伸びて、戻って来るやつです。
まきとり、まき笛、ピーヒャラ笛と呼んでいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
もう1個、紙が棒に包まっていて振るとビヨーンと伸びる棒もありましたが、こちらは
ペーパーローリング - Wikipedia と呼ぶらしいです。

さて、吹き戻しに戻りますが、海外にもあるようでブラジルでは『姑の舌』と呼ぶそうです。
屋台の下の方からこちらの方々が出てきた時には何とも言えない気分でしたが、
最近ではトレーニング効果が認められ、医療、介護、美容の分野で活躍されているとのことです。







2024 9/2~9/8 給食メニュー 9/6は、妹の日。

2024-09-02
「兄弟型姉妹型」研究の第一人者で漫画家の畑田国男が1991年に制定。
多様化、少子化など社会が変化しているので
現在も研究が進んでいるのなら、当時との比較も知りたいところです。

また、2200年9月6日は、宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還する日でもあるそうです。


TOPへ戻る